YAMAMURA
GLASS
ANNIVERSARY 1914-2025
111th HISTORY
日本山村硝子は、
1914年に創業され、
ガラスびんから
その歴史が始まりました。
戦後復興期、高度成長、グローバル展開、新素材開発… 変化する時代の中で「変わらぬ価値」を届け続けてきました。 111年のその先も、我々の歩みは時代とともに、これからも続きます。
SCROLL


FOR
THE FUTURE
MESSAGES FROM EXECUTIVES
私たち12名の経営陣は
想いを一つに
111年目を
新たなスタートの年と位置付けて、
これまで先人たちが築いてきた
信頼を受け継ぎながら、
これからの日本山村硝子を
牽引していくために、
私たち12名の経営陣は想いを
一つに取り組んでまいります。
OFFICER LIST

執行役員
エンジニアリングカンパニー社長
山下 哲

執行役員
プラスチックカンパニー社長
宮城 篤志

常務執行役員
ガラスびんカンパニー社長
副島 正義

取締役
常務執行役員
田口 智之

取締役
専務執行役員
小林 史𠮷

代表取締役
社長執行役員
山村 昇

取締役
会長
山村 幸治

取締役
専務執行役員
明神 裕

取締役
常勤監査等委員
佐貫 正義

執行役員
コーポレート本部長
金原 正晃

執行役員
植物事業管掌
木村 周二

ニューガラス
カンパニー社長
榮 秀和
FOR
THE FUTURE
VISION
私たちのビジョン
「100年先も
必要とされる会社」へ
挑み続け、地域に寄り添い、
こころを満たす存在を目指してまいります。

次の100年も、
皆さまとともに。
「YAMAMURA ONE」は、
私たちの新しいアイデンティティです。
創業111周年、この3つの「1」が並ぶ今、
「YAMAMURA ONE」という
新しいアイデンティティ
メッセージを発信しました。
「ONLY ONE」、「No.1」、「ONE TEAM」の
3つの思いが込められており、
関わるすべての人が1つになることで、
より豊かな社会と地球環境をつくっていく。
みんなで未来へ向かう、
意志と決意を形にしたものです。
2125年は、
どんな未来が待っているのだろう。
誰もが快適に暮らし、
豊かな自然に包まれた世界であってほしい。
日本山村硝子にとっての111周年は、
新しい未来を築くための
大きな一歩を踏み出す大切な年。
人と地球のために技術を磨き続けていく。
今日の幸せを100年先へ繋いでいく。
安定した事業基盤を
次の世代へ継承することを使命に、
いくつもの挑戦を積み重ねていきます。