I.S
ガラスびんカンパニー 生産本部
技術開発部 型成形チーム
自然科学研究科 有機化学専攻修了
2012年入社
各カンパニーで活躍する技術系社員が集まり座談会を開催。
それぞれの仕事の醍醐味、日本山村硝子の社風や働く環境、今後の目標など幅広いテーマについて語ってもらいました。
ガラスびんカンパニー 生産本部
技術開発部 型成形チーム
自然科学研究科 有機化学専攻修了
2012年入社
ガラスびん金型への離型剤塗布作業を自動化する「自動塗油ロボット」の開発・導入を担う。また、溶解窯で溶かしたガラスを調温して製びん機へ供給する設備の更新業務も担当しており、準備から工事の立ち会いまで一貫して携わっている。
ニューガラスカンパニー
先進開発センター
工芸科学研究科 物質・材料化学専攻修了
2022年入社
入社後の約半年間、同カンパニーの開発営業統括グループ 開発チームに所属。既存または新規ガラスの溶融から粉末化まで、試作に携わっていた。2022年10月から先進開発センターに配属。主に新規材料の研究開発を担当している。
プラスチックカンパニー
生産技術部
システム理工学部 機械工学科卒
2012年入社
ペットボトルなどに用いられる新規プラスチックキャップの開発や既存製品のリニューアルを担う部門で技術開発に従事。生産設備や評価機器の導入、既存設備の改造、国内・海外子会社への技術支援にも携わる。