従業員のための取り組み
INITIATIVES FOR
EMPLOYEES

人材開発・育成

基本理念のひとつに「事業は人なり」を掲げており、社員一人ひとりが個性と能力を発揮できる、働きがいのある職場づくりを目指しています。

研修教育制度

年齢や等級別に実施する階層別研修のほか、選抜型研修や自己啓発支援などを行っています。

研修・教育体系図

表 表

若手社員育成

まずは一人前の社会人として自立できるよう、新入社員研修やフォローアップ研修等を通じてビジネスの基礎を身に付けます。 入社2年目まで先輩社員がメンターとしてサポートしてくれるなど、支援体制も整っています。

キャリア研修

30歳・40歳・50歳の節目にキャリア研修を実施しており、これまでのキャリアの棚卸や今後のキャリアについて考える機会を設けています。また、定年退職を控えた50代後半の社員に対しては、キャリア・ヘルス・マネープランをテーマとしたライフプランセミナーも開催しています。

自己啓発支援

通信教育修了者への受講料補助(50%〜70%)やTOEIC受験料補助(全額または半額)、国家資格、公的資格取得時の費用補助・賞金支給等、学習意欲のある社員を支援しています。

その他制度

主体的なキャリア開発や成長につながる機会・場を提供するため、様々な制度があります。

オープンチャレンジ制度

オープンチャレンジ制度は、
チャレンジ精神を尊重する風土を醸成し、組織の活性化を図る。 主体的なキャリア開発や成長につながる機会・場を提供する。 ことを目的として、社員が自分の意志で、異動希望先を申告できる制度です。

職群転換制度

職群転換制度は、キャリア志向に変化があった場合などに働き方が選択できるよう、上司推薦または自己申告で総合職⇔一般職双方向へ転換することができる制度です。

ダイバーシティの推進

全社員が個性と能力を十分に発揮し、仕事と家庭の両立ができるよう雇用環境の整備を行っています。
また、時間外労働の削減、年次有給休暇の取得率アップなどを『一般事業主行動計画』の目標として掲げています。
女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画PDF
女性の活躍に関する情報PDF

ワークライフバランスの支援

  • 在宅勤務制度やコアタイムのないスーパーフレックスタイム制を導入しておりますので、柔軟な働き方が可能です。
  • 部署毎に有休取得計画表を作成し、計画的な有休取得を促しています。

育児との両立支援

  • 育児休業は法令を上回る3歳まで取得できます。また、休業者の不安が軽減するよう、休業前面談、復帰前面談などを行っています。

多様な人材の雇用促進

多様な人材の雇用を促進し、多様な価値観が発揮できる組織づくりに取り組んでいます。
また、設備のバリアフリー化を進めるなど、障がい者が働きやすい職場環境の整備に取り組んでいます。

健康と安全

排ガス調質塔とバグフィルター

こころと身体の健康維持・増進、および安全で安心できる職場環境の維持・拡大に努め、
社員が元気になる取り組みを全社で行っています。

こころと身体の健康維持・増進

  • 産業医の健康相談(カウンセリング)を各事業所で2ヵ月~3ヵ月ごとに実施しています。
  • 健康セミナー、メンタルヘルスセミナーなどの社内研修を定期的に開催しています。
  • 定期健康診断の結果、積極的な改善が必要と診断された対象者には、健康保険組合と共同で特定保健指導を実施しています。
  • 休職者の復帰プログラムを主治医、産業医のアドバイスに基づき策定し、一人ひとりの状況に応じた仕事復帰に取り組んでいます。
  • 社員同士が社内外で親睦を深め、こころと身体を充実させるための各種レクリエーションやサークル活動を支援しています。
  • セミナー実施風景
  • セミナー実施風景
  • セミナー実施風景

セミナー実施風景

職場の安心・安全

障がい者用トイレ設置障がい者用トイレ設置

  • すべての業務上災害、通勤災害を全社員に周知し、KYT活動を通して災害の減少に努めています。
  • 毎月の安全衛生委員会では、リスクアセスメント活動報告、ヒヤリハット報告に加え、災害対策の部署間、事業所間の水平展開を図っています。
  • 安全パトロールや安全活動状況のクロスチェックにより安全な職場環境を相互形成しています。
  • 作業環境の改善、清掃活動や衛生設備の拡充を図り、誰もが安心・安全で快適な職場づくりを継続しています。