お知らせ
news
2024.09.27 プラスチック 【REBORN CAP PROJECT】日本キャップ野球協会「第三回蓋ノ陣in兵庫」にて、ペットボトルキャップの回収活動を実施
当社プラスチックカンパニー アースケア推進グループ(以下、アースケア推進グループ)は、ペットボトルキャップのリサイクルを推進する「REBORN CAP PROJECT」の一環で一般社団法人日本キャップ野球協会(以下、日本キャップ野球協会)と連携し「第三回蓋ノ陣in兵庫」(2024年8月12日、14日、15日開催)において、参加したチームメンバーが集めたペットボトルキャップの回収活動を実施しました。
「第三回蓋ノ陣in兵庫」とは日本キャップ野球協会が主催するボールの代わりにペットボトルを使用するベースボール型競技(=キャップ野球)の全国大会のことです。SNSを中心に話題が広がり、北は北海道、南は台湾まで参加チームがあるキャップ野球最大規模のイベントです。
当社アースケア推進グループは前回大会「日本キャップ野球協会 関西・関東新人戦大会」においてもペットボトルキャップの回収活動を実施しており、前回に続いて今回も多くのペットボトルキャップが集まりました。
大会最終日には、参加チームが大会前までに集めたペットボトルキャップを集計し、より多く集めた2チームへの表彰も行いました。大会参加チームにより、約18,000個のペットボトルキャップが回収できました。
本大会で回収されたペットボトルキャップは、おおさかATCグリーンエコプラザに当社アースケア推進グループが常設設置した、ペットボトルキャップを入れることで遊べるカプセルトイ「循環ガチャModel-L」のアップサイクルグッズの原料に使用されています。(ニュースリリース)
循環ガチャModel-L
ペットボトルキャップアップサイクルグッズ(ブロック)
作成:日本山村硝子 (当社) 金型提供:ORIGINALMIND (https://www.originalmind.co.jp/)
(※本大会にて回収したペットボトルキャップはブロック約21,000個分に相当)
今後も、当社が行うペットボトルキャップのリサイクルの普及活動「REBORN CAP PROJECT」並びに、世の中の様々な製品のリサイクルに向け、日本キャップ野球協会と連携した活動を行ってまいります。
■協賛の背景
当社では、ペットボトルキャップを新しく価値あるモノに再生し、モノを大切にする社会をつくることを目指す活動「REBORN CAP PROJECT」を推進しています。
この度、日本キャップ野球協会の『「いつでも」「どこでも」「誰とでも」楽しめるスポーツ』・『本来捨てるはずのペットボトルキャップを「リユース」するSDGsなスポーツ』と魅力あふれるキャップ野球を普及促進する団体として活動している皆さんを応援するべく協賛する運びとなりました。
■REBORN CAP PROJECTについて
■キャップ野球とは
ペットボトルのキャップを使用して行う室内型野球として、近年SNSを中心に注目されている「新しい」スポーツです。
・日本キャップ野球協会様各SNSリンク
他の記事を見る
- 2025.10.15 プラスチック 大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」参加
- 2025.10.14 プラスチック 【大阪・関西万博】経済産業省主催「サーキュラーエコノミー研究所」出展
- 2025.10.10 プラスチック 第4回「きよとこ 清原マルシェ」における「女性活躍ネットワーク」ブースにてペットボトルキャップのリサイクルについてのワークショップを実施
- 2025.10.10 プラスチック 「第11回 尼北ふれあい祭り」にて関西学院大学の学生と共同で約1,400名からペットボトルキャップを回収
- 2025.10.06 プラスチック ペットボトルキャップのリサイクルの取り組みが「ひょうごSDGsコンテスト」ファイナリストに選出
- 2025.10.03 プラスチック 10/5開催「第54回尼崎市民まつり」に尼崎市ごみ減量政策担当と共同でペットボトルキャップのリサイクルに関するブースを出展