お知らせ
news
2025.02.06 プラスチック 【REBORN CAP PROJECT】横浜市立中山小学校にて日本キャップ野球協会と共同でペットボトルキャップのリサイクルに関する課外授業を開催
2025年1月17日(金)に横浜市立中山小学校5年生を対象に、日本キャップ野球協会と共同でペットボトルキャップのリサイクルについての課外授業を開催いたしました。
この課外授業は、回収の進んでいないペットボトルキャップのリサイクルを推進する「REBORN CAP PROJECT」の取り組みのひとつとして行いました。
授業では、ペットボトルキャップの作り方からリサイクルの方法について、初めて見聞きすることを興味津々に学んでいただきました。また、ペットボトルキャップがどのようなものに生まれ変わっているかなど、積極的に発言をしてくれました。
ペットボトルキャップのリサイクルの大切さを学んだ後は、キャップをボールの代わりに使用するエコスポーツ「キャップ野球」を楽しみました。ペットボトルキャップのリサイクルを身近に感じていただき、笑顔いっぱいの課外授業になりました。
今後も当社が行うペットボトルキャップのリサイクルの普及活動「REBORN CAP PROJECT」並びに、世の中の様々な製品のリサイクルに向け、日本キャップ野球協会と連携した活動を行ってまいります。
「REBORN CAP PROJECT」は回収の進んでいないペットボトルキャップのリサイクルを推進する活動です。
当社プラスチックカンパニーではペットボトルキャップを新しく価値あるモノに再生し、モノを大切にする社会をつくることを目指しています。
当社は、本取り組みにご賛同いただける全国のペットボトルキャップをはじめとしたプラスチック製品を使用している事業者様や団体様を募集しています。
■日本キャップ野球協会(JCBA)について
日本キャップ野球協会は『「いつでも」「どこでも」「誰とでも」楽しめるスポーツ』・『本来捨てるはずのキャップを「リユース」するSDGsなスポーツ』と魅力あふれるキャップ野球を普及促進する団体として活動しております。
【キャップ野球とは】
ペットボトルのキャップを使用して行う室内型野球として、近年SNSを中心に注目されている「新しい」スポーツです。
・日本キャップ野球協会 各SNSリンク
他の記事を見る
- 2025.09.04 プラスチック 【8月8日「リユースの日」】ライクと日本山村硝子が「ペットボトルキャップのリサイクル」について幼児向けワークショップを共同開催
- 2025.09.02 プラスチック こどもデイはれいろ主催「はれいろ夏祭り」で「ぴったりトロミがつくカップ」と「シロップぴったりシロピィ」を展示しました
- 2025.09.01 プラスチック 兵庫県加西市・日本山村硝子・平田運輸・加西市社会福祉協議会の4者によるペットボトルキャップの水平リサイクル等に関する協定を締結 PDF
- 2025.08.27 プラスチック 「第34回 日本包装学会年次大会」にて「酒類飲料における水平リサイクルキャップの開発について」を登壇・発表
- 2025.08.22 プラスチック 「エコワールドフェス2025」で近畿大学の学生と共同で小学生向けワークショップを実施しました
- 2025.08.20 プラスチック 【雑誌掲載のお知らせ】「⽇本初 清涼飲料PETボトルキャップにおける⽔平リサイクル製品を発売」について「月間廃棄物」(2025年8月号)に掲載されました