お知らせ
news

2024.10.04  お知らせサステナビリティ カーボンオフセット・マッチングの取り組みが『環境ニュース』に掲載

当社は、2023年より2度にわたって、埼玉工場が所在する埼玉県熊谷市に対し、
同市の事業のカーボンオフセットのためカーボンクレジットを提供してまいりました。

このたび、本取り組みが一般社団法人 埼玉県環境検査研究協会発行の
『環境ニュース』に掲載されましたのでお知らせいたします。

環境ニュース 184号 2024年10月(当社記事はP5に掲載)

■カーボンオフセット・マッチング 取り組み概要
埼玉県目標設定型排出量取引制度※1の対象である当社埼玉工場(埼玉県熊谷市)において
温室効果ガス削減により創出されたクレジットを、制度対象外の熊谷市へ無償提供し、
熊谷市の事業活動において止むを得ず排出される温室効果ガスのオフセット(埋め合わせ)を行うものです。
埼玉県排出量取引制度の下、事業所が地元市町村のオフセットのためにクレジットを提供するのは当社が初めてでした。

詳細は過去のニュースリリースをご確認ください。
カーボンオフセット・マッチングが成立しました ~日本山村硝子株式会社と埼玉県熊谷市~

カーボンクレジット提供により埼玉県熊谷市から感謝状が贈呈されました

熊谷市から贈られた感謝状

※1)埼玉県目標設定型排出量取引制度
年間エネルギー使用量が原油換算で3か年度連続して 1,500 キロリットル以上となる大規模事業所が、事業所ごとに設定された CO2排出の削減目標の達成に取り組む制度です。削減目標を上回って温室効果ガスを削減した事業所には、超過削減量(クレジット)が発行され、制度対象事業者に振替(売却等)することができます。当社では、制度対象ではない熊谷市の更なる温室効果ガス削減活動支援として無償提供しました。