お知らせ
news
2025.05.13 プラスチック 【出展のおしらせ】吹田市資源リサイクルセンター「くるくるプラザ」主催「くるくるファミリーフェスタ」に出展
日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、吹田市資源リサイクルセンター内「くるくるプラザ」にて2025年5月18日(日)に開催される「くるくるファミリーフェスタ」にペットボトルキャップのリサイクルについて体験いただけるブースを出展いたします。
■出展詳細
- 日時:2025年5月18日(日)
- 場所:吹田市資源リサイクルセンター「くるくるプラザ」
- 出展内容:循環ガチャ(ペットボトルキャップのリサイクル体験)
「循環ガチャ」当社ニュースリリース
※詳細につきましては下記URLをご確認ください。
https://www.kurukuru-plaza.jp/kurukurufamiri-fesutaopen/
■吹田市資源リサイクルセンター「くるくるプラザ」について
日本最初の破砕選別工場+環境啓発施設(市民工房+市民研究所)として、1992年9月に建てられた複合施設です。
「くるくるプラザ」は、ごみの減量、再資源化および再生利用を図り、快適な生活環境づくりと循環型社会を形成するため、市民の環境についての啓発活動を推進する拠点施設で、ごみの再利用、啓発、研究のための施設です。
市民工房、研究室、講義室、会議室、図書室、展示室等があり、一部貸室としても利用されています。
https://www.kurukuru-plaza.jp/
■REBORN CAP PROJECTについて
「REBORN CAP PROJECT」は回収の進んでいないペットボトルキャップのリサイクルを推進する活動です。
当社プラスチックカンパニーではペットボトルキャップを新しく価値あるモノに再生し、モノを大切にする社会をつくることを目指しています。
当社は、本取り組みにご賛同いただける全国のペットボトルキャップをはじめとしたプラスチック製品を使用している事業者様や団体様を募集しています。
また、「REBORN CAP PROJECT」は「2025年日本国際博覧会」(通称:大阪・関西万博)の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創チャレンジ(以下、共創チャレンジ)に登録された取り組みとして、「TEAM EXPOパビリオン」への参加が内定しております。
他の記事を見る
- 2025.10.15 プラスチック 大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」参加
- 2025.10.14 プラスチック 【大阪・関西万博】経済産業省主催「サーキュラーエコノミー研究所」出展
- 2025.10.10 プラスチック 第4回「きよとこ 清原マルシェ」における「女性活躍ネットワーク」ブースにてペットボトルキャップのリサイクルについてのワークショップを実施
- 2025.10.10 プラスチック 「第11回 尼北ふれあい祭り」にて関西学院大学の学生と共同で約1,400名からペットボトルキャップを回収
- 2025.10.06 プラスチック ペットボトルキャップのリサイクルの取り組みが「ひょうごSDGsコンテスト」ファイナリストに選出
- 2025.10.03 プラスチック 10/5開催「第54回尼崎市民まつり」に尼崎市ごみ減量政策担当と共同でペットボトルキャップのリサイクルに関するブースを出展