お知らせ
news
2021.11.11 サステナビリティ 「産業交流展2021」リアル展示会ステージにて講演のお知らせ
各位
今年で24回目を迎える国内最大級の見本市「産業交流展2021」におきまして、
当社執行役員の植田 光夫がリアル展示会ステージにて講演を行います。
本講演では、日本山村硝子が資源循環・廃棄物削減の仕組みづくりを率先し、
省エネルギー・低炭素に積極的に取り組んできた実績を
「消費者と共につくるサーキュラーエコノミー」、「低炭素から脱炭素」に発展させ、
「素材産業が挑戦する持続可能な社会実現への貢献」をテーマに講演いたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■講演内容
日 時 : 2021年11月25日(木)14:30~15:30
会 場 : 東京ビッグサイト南展示棟【リアル展示会】
テーマ : 素材産業が挑戦する持続可能な社会実現への貢献
(ステージプログラム詳細はこちら)
講演者 : 日本山村硝子株式会社 執行役員
グループサステナビリティ責任者 環境室管掌
植田 光夫
参加方法 : 参加登録が必要となります。
詳細は、産業交流展2021ホームページをご確認ください。
■展示会概要
名 称 : 産業交流展2021
会 期 : 【オンライン展示会】2021年11月17日(水) 10:00~12月10日(金) 18:00
【リアル展示会】2021年11月24日(水) ~11月26日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場…東京ビッグサイト南展示棟
主 催 : 産業交流展2021 実行委員会
入 場 : 無料
詳細は、産業交流展2021ホームページをご確認ください。
以上
他の記事を見る
- 2025.01.06 サステナビリティ サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん「MomiGlass」が、第62回全日本包装技術研究大会富山大会にて優秀発表者へ選出
- 2024.11.13 サステナビリティ 「第62回全日本包装技術研究大会富山大会」MomiGlassについて登壇・発表のお知らせ
- 2024.11.07 サステナビリティ 「サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん『MomiGlass』の研究開発」が 第48回 2024年度 木下賞 包装技術賞を受賞 PDF
- 2024.11.06 サステナビリティ 循環型社会実現に向けて、共同研究先として当社De-NOx技術応用の取組を中部電力「テクノフェア2024」で紹介
- 2024.10.17 サステナビリティ 「AMA WORLD FES 2024」協賛・出展のお知らせ
- 2024.10.04 お知らせサステナビリティ カーボンオフセット・マッチングの取り組みが『環境ニュース』に掲載