お知らせ
news
2025.01.06 サステナビリティ サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん「MomiGlass」が、第62回全日本包装技術研究大会富山大会にて優秀発表者へ選出
当社は「第62回全日本包装技術研究大会富山大会」において、廃棄もみ殻をガラス原料に使用したガラスびん「MomiGlass」(※1)について登壇・発表し、優秀発表者へ選出されました。表彰式は第63回全日本包装技術研究大会仙台大会にて行われます。
(※1)当社グループの株式会社山村製壜所と共同で研究開発
■概要
- タイトル:サーキュラーエコノミーの実現を目指したガラスびん「MomiGlass」の開発
- 講演者:日本山村硝子株式会社 環境室 堀 詩織、山本 柱
- 大会主催:公益社団法人日本包装技術協会
- 大会詳細:公益社団法人 日本包装技術協会HPをご覧ください。全日本包装技術研究大会 | 公益社団法人 日本包装技術協会
■関連情報
MomiGlass研究開発ニュースリリース
■本件に関するお問い合わせ先
◎研究開発に関して
日本山村硝子株式会社 環境室
TEL:06-4300-6060 E-mail:nyg.eao.tec@yamamura.co.jp
◎製品に関して
株式会社山村製壜所 営業部
TEL:0798-43-1301 E-mail:yb-contact@yamamura.co.jp
他の記事を見る
- 2025.01.06 サステナビリティ サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん「MomiGlass」が、第62回全日本包装技術研究大会富山大会にて優秀発表者へ選出
- 2024.11.13 サステナビリティ 「第62回全日本包装技術研究大会富山大会」MomiGlassについて登壇・発表のお知らせ
- 2024.11.07 サステナビリティ 「サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん『MomiGlass』の研究開発」が 第48回 2024年度 木下賞 包装技術賞を受賞 PDF
- 2024.11.06 サステナビリティ 循環型社会実現に向けて、共同研究先として当社De-NOx技術応用の取組を中部電力「テクノフェア2024」で紹介
- 2024.10.17 サステナビリティ 「AMA WORLD FES 2024」協賛・出展のお知らせ
- 2024.10.04 お知らせサステナビリティ カーボンオフセット・マッチングの取り組みが『環境ニュース』に掲載