お知らせ
news
2022.07.01 サステナビリティ エネルギー勉強会『ガラスびんはSDGsの夢を見るか?』開催のお知らせ
※定員に達したため、参加申し込みの受付は終了しました。(2022年7月14日)
各位
当社は、兵庫県西宮市とエネルギー勉強会『ガラスびんはSDGsの夢を見るか?』を共催します。
皆さまからのお申込みをお待ちしています。
■イベント概要
日時:2022年8月18日(木)10時~12時
場所:日本山村硝子 関西本社(兵庫県尼崎市西向島町15-1)
※阪神電車「出屋敷」駅より南に徒歩約6分
内容:ガラスびんを用いた工作、ガラスびんの3RとSDGsに関する講義、クリエイティブ・デザインルーム(ボトルライブラリー)見学
定員:先着30名様
参加条件:6歳以上の方 ※18歳以下は保護者同伴
参加費:無料
申込方法:日本山村硝子HP お問い合わせフォームより
以上
他の記事を見る
- 2025.07.04 サステナビリティ 廃棄もみ殻を用いたガラスびん「MomiGlass」に関する講演のお知らせ
- 2025.06.10 サステナビリティ CO₂排出ゼロの原料と燃料によるソーダ石灰ガラス溶融に成功 ~非炭酸塩原料とアンモニア燃料によるCO2フリーを実証~ PDF
- 2025.04.11 サステナビリティガラスびん CO₂排出削減技術の開発に関するお知らせ ~水素燃焼によるサステナブルなガラスびんの生産に成功~ PDF
- 2025.02.21 サステナビリティ 兵庫県立 人と自然の博物館—ひとはく—企画展「価値の手直し展」にてMomiGlassが展示
- 2025.02.13 サステナビリティ EWC環境パネル展 展示のお知らせ
- 2025.01.06 サステナビリティ サーキュラーエコノミーを実現するガラスびん「MomiGlass」が、第62回全日本包装技術研究大会富山大会にて優秀発表者へ選出